士気溢れる徴集兵を考えるぜぇ?
2012年5月15日 TCG全般 コメント (6)ワイルドだろぅ?
閑話休題。
グリコンを調整していて、仮想的を想定すると、
赤絡みのデッキには士気溢れる徴集兵が必ずいるんじゃないかと思えてくる。
「士気溢れる徴集兵
クリーチャー ― 人間・戦士 3/3, 4R
速攻
士気溢れる徴集兵が戦場に出たとき、パーマネント1つを対象とする。
あなたはターン終了時までそれのコントロールを得る。
そのパーマネントをアンタップする。 それはターン終了時まで速攻を得る。」
パーマネントパクるはヤバイよなぁ。。。
クリーチャーだけじゃなくて、PWもパクられるってことで、
ギデオンが完全抑止力になりえなくなってしまった。。。
カウンター溜まったカーンパクられたら目も当てられない。。。
更にこいつをヤバくしているのが魂の洞窟の存在。
カウンター出来ない強烈なCIP能力とか反吐が出る。。。
グリコンはPWメインで考えているので、
早急に対策を考えてみる。
・倦怠の宝珠
今のところ確実な対抗策。
自分のフィニッシャーが黒タイタンだからちょっとだけ弱くなるけど、
背に腹は代えられないw
カウンター出来ない以上しゃあないよね。
しれっと結婚対策にもなっててアリなのかも。
・分散 など
対象になったらバウンス…?
痩せてるね☆
・壊滅的大潮
奇跡で全部戻す!!
ってやってもカウンター出来ないからその後の展開で捲られそう。
・終末
奇跡で打ってもPWパクられてるときついよね。
でもこれは強そうだな。
・青タイタン
本体がパクられにくい上にサイズもでかい。
これは割りとありなのかも。
・信仰の盾
白が使えるデッキなら現状これが一番丸い?
ただコントロールに入れるスペースがあるかが問題だな。
う~ん。
魂の洞窟のせいで更に複雜になってるなぁ。
あ、タミヨウのエンブレム達成して、壊滅的大潮毎ターン打ってたら勝てそうwww
とりあえず対策して行くぜぇ。
閑話休題。
グリコンを調整していて、仮想的を想定すると、
赤絡みのデッキには士気溢れる徴集兵が必ずいるんじゃないかと思えてくる。
「士気溢れる徴集兵
クリーチャー ― 人間・戦士 3/3, 4R
速攻
士気溢れる徴集兵が戦場に出たとき、パーマネント1つを対象とする。
あなたはターン終了時までそれのコントロールを得る。
そのパーマネントをアンタップする。 それはターン終了時まで速攻を得る。」
パーマネントパクるはヤバイよなぁ。。。
クリーチャーだけじゃなくて、PWもパクられるってことで、
ギデオンが完全抑止力になりえなくなってしまった。。。
カウンター溜まったカーンパクられたら目も当てられない。。。
更にこいつをヤバくしているのが魂の洞窟の存在。
カウンター出来ない強烈なCIP能力とか反吐が出る。。。
グリコンはPWメインで考えているので、
早急に対策を考えてみる。
・倦怠の宝珠
今のところ確実な対抗策。
自分のフィニッシャーが黒タイタンだからちょっとだけ弱くなるけど、
背に腹は代えられないw
カウンター出来ない以上しゃあないよね。
しれっと結婚対策にもなっててアリなのかも。
・分散 など
対象になったらバウンス…?
痩せてるね☆
・壊滅的大潮
奇跡で全部戻す!!
ってやってもカウンター出来ないからその後の展開で捲られそう。
・終末
奇跡で打ってもPWパクられてるときついよね。
でもこれは強そうだな。
・青タイタン
本体がパクられにくい上にサイズもでかい。
これは割りとありなのかも。
・信仰の盾
白が使えるデッキなら現状これが一番丸い?
ただコントロールに入れるスペースがあるかが問題だな。
う~ん。
魂の洞窟のせいで更に複雜になってるなぁ。
あ、タミヨウのエンブレム達成して、壊滅的大潮毎ターン打ってたら勝てそうwww
とりあえず対策して行くぜぇ。
コメント
ハートレスと遊んだときハンドにあっても出せないことが多々ありました。
通りすがりどもです。^^
青タイタンやっぱりいいっすよね。参考になります。
グリコンのフィニッシャーとしてはちょっと厳しいのが難点なところですな。。。
パクられてもトークンブロックで安心、安心。
ふふふ
なのでフィニッシャーは今のところ黒タンなのですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
とはいえ、2枚のフィニッシャーに頼りきるわけにもいかず。。。
昨日はありがとございましたー、リンクさせてもらいまっす。
俺もリンクするよん
宝珠は必須www