M11

2010年7月15日コメント (10)
さて、明日は待ちに待ったM11の発売日。

復帰してから初めてのコアセットの発売&人生2度目の基本セット発売だ。

個人的にはやっとスタートラインなのかなと思う。

今まではまあお試し期間。

~これまでのあらすじ~

夜侯のかっこよさに惚れてZENで復帰して、
たまたま話しかけた池袋飴の店員さんが、
きっちりとヴァンプを組んで薦めてくれた。

そのデッキ一つをひたすら練り込み、
フェッチの強さを覚えて一気に買い揃えたり、
組み合わせを変更しては考えを繰り返した。

そして初めて参加したPWC。
後に一緒につるむことになるえーたろやもずぺと出会い、
そういえばさとぅさんとも当たったな。
あれよあれよと言う間に勝ち進み、
結果は12位/150人中。

当にビギナーズラック。

今思えば7戦中6戦コントロールだったから、
当たり運が全てだった。

それから調子に乗るも、ヴァンプは冬の時代。
ジャンドのついでにメタられ、イオナの前に膝を屈した。

アベさんと出会い中野に通うようになったが、全然勝てない。
エリックには勝ってたけどねw


GP横浜数日前。
ふと前から作って見たかったボロス上陸のレシピを眺める。

「赤白黒ならフェッチ8枚積めるじゃん。」
「ボロスがブライトニング打ったら強くね?」
「特殊地形多いし呪詛術師強くね?」

今思えばあまりにも安易な発想。。。
乾燥台地も山頂もなく、イーオスもなし。

ノリと勢いで作った「ダークボロス」

そしてGP横浜のサイドイベント、GPT仙台へ。

現地のバイヤーブースでイーオス2枚購入。
そこで知り合った鎌虎さんに1枚トレードしてもらい、
即デッキに入れてチャレンジ。


結果は惨敗。。。
勝ったのは不戦勝の1回のみ。

でもGP横浜でまっつんやボトムデッカー氏と知り合いになれた。


反省と改良を繰り返し、「ダークボロス」は中々のデッキになった。


あと3ヵ月で自分を復帰させた夜侯も、
成長させてもらったイーオスもスタン落ちしてしまう。



あと3ヵ月の間、できるだけ輝かせてあげたいもんだ。

~ここまであらすじ~


それにしても知り合い増えたもんだ。
これからも皆さんよろしく~^^

コメント

さとぅ
2010年7月15日23:25

>そういえば
そうですねww

るぅ
2010年7月15日23:33

新参者だし、時間の都合で中々会えないけど、いつもメールくれたり、遊んでくれて、ありがとうございます。これからも宜しく!

赤レンジャイ@晴れるや様は神様
2010年7月15日23:39

自分とほぼ同時期ですね〜
ちょい後ですがw

あまりスタンは詳しくないですがボロスも今は向かい風ですよね〜

なすび
2010年7月15日23:58

列柱で殴り勝ったあの日が懐かしいwwwwww
これからも宜しくお願いしますね!

310
2010年7月16日0:07

>さとぅさん
ですねwww
横浜以来ご無沙汰ですがwww

310
2010年7月16日0:08

>るぅさん
予定が合えばまたやりましょう!
まあまだまだ先は長いっすよww

310
2010年7月16日0:09

>赤レンジャイさん
前に言ってましたね。
自分もレガシーやりたいっす。
ボロス向かい風パねぇっすwww

310
2010年7月16日0:11

>なすっち
青白兵士デッキな~
あそこで土地数えてなければ勝てたのにwww
てかお互い良く覚えてるねwww
これからもよろしく!!

まっつん
2010年7月16日2:36

あれ、GP横浜でしたっけ?中野でその前から知ってた気がします。笑
自分もアラーラ再誕復帰なんであまり変わりませんな!
自分は赤黒吸血鬼→(ジャンドにどうやっても勝てない)→白ジャンド<ギャンコマ、アクザン、群れドラ、レキセイハ、ワームが全部入ってる。五竜5-2で9位>→(続唱海デッキの誕生)→ジャンド<いろいろな形を試す>→(五竜やファイナルズ予選で越えられない5-2の壁)→緑白黒→(ナヤのティムでマナクリが)→ボスナヤ→(やっぱりジャンドだよね)→ジャンド→(ジャンド飽きた)→緑白t青黒→(そろそろジェイス!)→?

ってな感じですな。
これからもよろしくお願いします。

310
2010年7月16日7:31

>まっつん
もちろんその前から知ってたけどね^^
なんか横浜から仲良くなれた感はある。
これからもよろしくっす

改めて見直すと中野勢のエピソードが全く書けてないなwww
310

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索