TNM中にでフリプレで回してみた新デッキ。
仲間には酷いと言われたがきっと強いはず!

とりあえずビート系には強い感じ。

【デッキ名】
ダークボロス

【生物】 25
ステップのヤマネコ 4
吸血鬼の烈段者 4
ゴブリン奇襲隊 3
ムカデ 4
無情な選刃 4
空猟師 3
呪詛術師 3 ←黒赤の

【呪文】 9
荒廃稲妻 4
不気味な発見 2
妄信的迫害 3

【構造物】 2
脈火の境界石 2

【土地】 24
沼 4
山 4
平地 2
湿地の干潟 4
乾燥大地 4
セジーリのステップ 3
ぐらつく峰 1
溶岩爪の辺境 1
広漠なる変幻地 1


【作成の経緯】
WWKで特殊地形増えたな。。。
呪詛術師強くね?

無情な選刃強いな。吸血鬼には居場所がないけど。。。
荒廃稲妻と相性いいんじゃね?

そうすると速やかに10点削れる構成がいいな。
ネコムカデ速いよね?

ネコムカデ。。。
ネコムカデと不気味な発見も相性いいんじゃね???


ということで結果、
ボロスt黒ということになり、名づけて「ダークボロス」

昨日回した感じだと、1枚のパワーが割りと高く、とりあえず速い。

理想のブン回りは、
1T 黒マナ 烈段者
2T 黒赤マナ ムカデ →2点 合計ダメ2点
3T 黒赤白マナ ブライトニング →フェッチからだと7点+3点 合計ダメ12点
4T 赤赤白黒マナ 奇襲隊+妄信的迫害 →フェッチでなくとも3点+5点+4点 合計ダメ24点で終了

とまあこんな感じで。回してみた感じ、ブン回らなくても1枚1枚が結構強いので勝ち切れそう。

なにより安いwww

レアはフェッチ8枚+辺境で後はアンコモン以下。

土地高いwwww

イーオス入れればもっと安定しそうだけど、高いし持ってない…


課題はコントロール対策。

速くても勝てないかなぁ。


最後に、次の疑問誰かわかる方答えプリーズ!

Q:真髄の針で永遠溢れの杯を指定したら起動できる?できない?
  ※一応オラクルにマナ能力と書かれていなかったので。。。


コメント

なすび
2010年3月18日1:16

起動は可能です。マナを発生させるのでマナ能力です。なので真髄の針が一枚無駄になりますよー。

てつろー
2010年3月18日1:39

すごく未来を感じます!!
でもやっぱイーオスは欲しいです^q^

310
2010年3月18日1:42

>なすびさん
ああぁ。。。
やっぱり~TT
サイドどうしよ~

310
2010年3月18日1:49

>てつろーさん
未来に生きる(キリッ
ZEN環境から復帰した自分には遠い存在です^q^

えーたろ
2010年3月18日2:45

この期待値ギリギリちょい上の構成でやたら回してるんですもの!
そりゃ酷い(主に引きが)って言いたくなりますぜ笑

なすび
2010年3月18日10:32

310さん>
別にサイド針でも大丈夫じゃない?天界の列柱やジェイス止められるし。悪斬と軍部ケア出来ればなんとかなるよー。
そのデッキもっと恐血鬼入れたらどうっすか?

310
2010年3月18日12:08

>えーたろくん
まあねww
3Tブライトニング→4T呪詛術師→5Tブライトニングとかやってたしねw

310
2010年3月18日12:16

>なすびさん
ですよね~
列柱とジェイスはケアできるなぁって思ってて、某青白コンの軍部政変は杯押さえれば止められるかなぁ。。。ってのが質問の経緯なんすよ~
初期バージョンには大好き恐血鬼入ってたんすけど、ダブルシンボルの2マナ生物はきつくて。。。
コントロールと回してみたらフル投入する可能性は残ってますが^^;

なすび
2010年3月18日12:50

310さん>
じゃサイドに4はありですね。恐血鬼コントロールにはめっちゃ強いっすからねー。

nophoto
310
2010年3月18日14:49

>なすびさん
竜髑髏の山脈を3ぐらい入れればいける気がしてきた!

1枚もないお^q^
310

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索