ゲームデイレシピの見直し
2010年3月9日 TCG全般 コメント (2)ゲームデイも終わったので、次に出れる大会はいつになるやら。
PWCだと、3/22(祝)のGPTブリュッセル:スタンダード??
これって自分も出れるのか??
ちょうどこの日は嫁&娘が山梨に遊びに行っているので、行けそうではある。
3/20に池袋アメでエスパー杯もあるらしい。が、その日は2年ぶりの大事なスキーの日なのでダメ。
う~ん。その後は4月まであいてなさそうだし、今月はもう無理かな。。。
子持ちサラリーマンでは限界もあるしね。
閑話休題。
今回のゲームデイで使用したデッキの見直しをしようかな。
【デッキ名】
吸血鬼の饗宴
【生物】 23
恐血鬼 3
吸血鬼の呪詛術師 4
マラキールの門番 4
吸血鬼の夜鷲 4
血鞘の儀式者 2
吸血鬼の夜侯 4
マラキールの血魔女 2
【呪文】 13
血の署名 4
血の饗宴 2
堕落の触手 2
食餌の衝動 3
不気味な発見 2
【土地】 24
沼 14
新緑の地下墓地 4
湿地の干潟 4
ボジューカの沼 2
【サイド】 15
死の印 3
湿地での被災 3
サディストの聖餐 2
遁走の王笏 2
バジリスクの首輪 2
精神ヘドロ 2
マラキールの血魔女 1
○デッキ構築時の思考
【生物】
恐血鬼→ブロックできないのが若干不安なので3枚
呪詛術師→PWこわいです><4枚
門番→ただつよ。4枚
夜鷲→よわしは強し。4枚
血鞘→メインだとコントロールにもビートにも刺さって良カード。2枚
夜侯→夜侯はんは働き者なので4枚
血魔女→3枚だとちょっと重い。2枚
【呪文】
血の署名→ただつよ。4枚
血の饗宴→ボジューカ投入の代償。このデッキではキーカード。2枚
堕落の触手→ただつよ。5T以降のキーカード。2枚
食餌の衝動→ナカティル殺せるのは見栄え損ないには無い強み。入れ替えて3枚
不気味な発見→門番&呪詛術師も使いまわせてフェッチも回収出来る便利君。2枚
【土地】
ボジューカ→バント&同系ヴァンプ対策。恐血鬼をリムーブしたかった。。。2枚
・良かったところ
青白コントロール、残酷コントロールなど、コントロール系には超強くなった気がする。
血鞘は程よい強さ。
不気味な発見は困った時に助けてくれるカード。
遁走の王笏は絶妙に嫌らしいカード。超気に入ったw
サディストの聖餐はやっぱり強い。
サイドは全部投入した。精神ヘドロは1回カウンターされて終わったけどw
夜侯はんはこの日も元気でした^^
・反省点と改良点
ビート系のデッキ(ジャンド以外)とのスパー不足。
やっぱり貴人はいれるべき?
色拘束が強い…これは宿命か。
食餌の衝動がちょっと重い。。。
というわけで、今後は貴人×2を投入予定。
血の饗宴は正直凄く便利。破壊なのが効く場面が多い。
食餌の衝動はちょっと重い。見栄え損ないのテンポが懐かしい。。。
1T目の返しでマナクリ除去したいお。。。(-_-)
ただ、ナカティル恐いし、若干の不安はあるけど、貴人と共存させるなら見栄え損ないはありかな?
明日(もう今日か)は中野のTNM笑だけど、今日は行けないだろうなぁ。
きっと会議が長引いて終わるのが9時とかなんだろうなぁ。。。
お小遣いも結構つかってるし、電車代も厳しいんだよね。
というわけで次はワンチャン中野FNMかな?
それまでは脳内マジックだー
PWCだと、3/22(祝)のGPTブリュッセル:スタンダード??
これって自分も出れるのか??
ちょうどこの日は嫁&娘が山梨に遊びに行っているので、行けそうではある。
3/20に池袋アメでエスパー杯もあるらしい。が、その日は2年ぶりの大事なスキーの日なのでダメ。
う~ん。その後は4月まであいてなさそうだし、今月はもう無理かな。。。
子持ちサラリーマンでは限界もあるしね。
閑話休題。
今回のゲームデイで使用したデッキの見直しをしようかな。
【デッキ名】
吸血鬼の饗宴
【生物】 23
恐血鬼 3
吸血鬼の呪詛術師 4
マラキールの門番 4
吸血鬼の夜鷲 4
血鞘の儀式者 2
吸血鬼の夜侯 4
マラキールの血魔女 2
【呪文】 13
血の署名 4
血の饗宴 2
堕落の触手 2
食餌の衝動 3
不気味な発見 2
【土地】 24
沼 14
新緑の地下墓地 4
湿地の干潟 4
ボジューカの沼 2
【サイド】 15
死の印 3
湿地での被災 3
サディストの聖餐 2
遁走の王笏 2
バジリスクの首輪 2
精神ヘドロ 2
マラキールの血魔女 1
○デッキ構築時の思考
【生物】
恐血鬼→ブロックできないのが若干不安なので3枚
呪詛術師→PWこわいです><4枚
門番→ただつよ。4枚
夜鷲→よわしは強し。4枚
血鞘→メインだとコントロールにもビートにも刺さって良カード。2枚
夜侯→夜侯はんは働き者なので4枚
血魔女→3枚だとちょっと重い。2枚
【呪文】
血の署名→ただつよ。4枚
血の饗宴→ボジューカ投入の代償。このデッキではキーカード。2枚
堕落の触手→ただつよ。5T以降のキーカード。2枚
食餌の衝動→ナカティル殺せるのは見栄え損ないには無い強み。入れ替えて3枚
不気味な発見→門番&呪詛術師も使いまわせてフェッチも回収出来る便利君。2枚
【土地】
ボジューカ→バント&同系ヴァンプ対策。恐血鬼をリムーブしたかった。。。2枚
・良かったところ
青白コントロール、残酷コントロールなど、コントロール系には超強くなった気がする。
血鞘は程よい強さ。
不気味な発見は困った時に助けてくれるカード。
遁走の王笏は絶妙に嫌らしいカード。超気に入ったw
サディストの聖餐はやっぱり強い。
サイドは全部投入した。精神ヘドロは1回カウンターされて終わったけどw
夜侯はんはこの日も元気でした^^
・反省点と改良点
ビート系のデッキ(ジャンド以外)とのスパー不足。
やっぱり貴人はいれるべき?
色拘束が強い…これは宿命か。
食餌の衝動がちょっと重い。。。
というわけで、今後は貴人×2を投入予定。
血の饗宴は正直凄く便利。破壊なのが効く場面が多い。
食餌の衝動はちょっと重い。見栄え損ないのテンポが懐かしい。。。
1T目の返しでマナクリ除去したいお。。。(-_-)
ただ、ナカティル恐いし、若干の不安はあるけど、貴人と共存させるなら見栄え損ないはありかな?
明日(もう今日か)は中野のTNM笑だけど、今日は行けないだろうなぁ。
きっと会議が長引いて終わるのが9時とかなんだろうなぁ。。。
お小遣いも結構つかってるし、電車代も厳しいんだよね。
というわけで次はワンチャン中野FNMかな?
それまでは脳内マジックだー
コメント
気づいたら居なくなってたので驚きましたが、ドロップしてたんですねw
せっかくだからスタンあたり回したかったものです(^p^)
お疲れ様でした!
まだ来ないかな~ってちょくちょくドラフト確認してたんですが^^;
6回戦の途中とは・・・
久々に回したかったですね~