コントロール

2010年2月18日 TCG全般
同盟者や吸血鬼なんかのビートダウンで、
除去満載のコントロールとやるときはどうすればいいんだろう?


相手のDoJを警戒して少しずつクリーチャを展開して行くのか、
それとも高速で殴り倒しに行った方がいいのか…

今までは血魔女ゲーに持ってくかヘドロゲーでなんとかしていたけど、
DoJ4枚パス4枚軍部政変3枚体制のデッキとスパーして心が折れそうw

気がついたらFNMにしろ他の大会にしろ、
ジャンドとかクロックパーミぽいデッキとばかりやってる気がする。

だから免疫のあるジャンドに対しては、
瀝青破→血編み→ブライトさん^^
とか捲れても、強いっすねwぐらいに、
意外に落ち着いて凌げるけど、
初見のデッキだと使い慣れた吸血鬼でもなかなか思う様に凌げない。

除去が少なめなコントロールならただ勝てるけどなあ…
う~ん…

吸血鬼は、吸血呪詛術師2→血魔女2に戻すとして、
同盟者はなあ…
コントロール相手に有利なのは血魔女、イオナとか?
同盟者じゃないけど…

今日わかったのは除去満載のコントロール相手には、
同盟者デッキは圧倒的に不利だということ。
1Tからの積み重ねがジャッジで飛ぶし、そこからの捲りがかなり難しい…

吸血鬼は恐血鬼がいるから相手は他へパスを撃ちづらいし、
ジャッジ後も血魔女引けば激アツ、次のターン夜侯なんかだとチートの疑いすら漂う。

同盟者は高マナ域でも悪残やらジュワーの様に、
出たらほぼ勝ちのただつよ生物がいないのが弱点な気がしてきた。

唯一悪魔信者ぐらいが必殺技を持ってるけど、周りの数が必要過ぎて単体のカードパワーは低い。
一枚じゃあどーしようもない。


う~ん。
やっぱりバントカラーかなぁ。。。

コメント

310

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索